kim23の住友林業で、あっ!というマイホームを建てます

約39坪の我が家と約24坪の賃貸物件を同時に建てます。玄関ホールのウッドタイルと22.5帖のLDKであっというマイホームにします(;^_^A

住友林業レジデンシャルとのトラブル・・・経過(怒)(追記有)


3月23日にトラブル発生!と書いたのですが、今回はその続きについて書きたいと思います。その記事はこちらです。

元々、貸家としては、3DLK(2階建て)+車庫スペース1台分として進めていました。

赤い部分が母屋スペースで、青い部分が貸家スペースです。
我が家には、2人子供がいて、それぞれ車を持っています。
そして、私にも車があり、計3台所有しています。


事前にこちらには連絡が無かったですが、住友林業レジデンシャルでは、明確にチラシ
には、3DLK(2階建て)+車庫スペース1台分として入居募集をしていました。
後日、チラシを見せてもらいましたが明確に書かれていました。


そして、上の記事で書いたように。3月20日の夕方、住友林業レジデンシャルに入居者さんから駐車スペースに外構工事の道具が置いてあるというクレームが入ったのでした。



そして、3月28日住友林業レジデンシャル営業さんから仕事中に電話が来ました。
なんでも、駐車場の件でお話がしたいので、仕事場近くの喫茶店でも、どこでも行くので
時間を取ってほしいということでした。


駐車場の件」ということなので、そんな喫茶店などの他にお客さんがいる様な所で、
個人情報に関わる話などできないと思ったので、3月30日に自宅に来てもらうことにしました。


・・・


そして、3月30日住友林業レジデンシャル営業さんが自宅に来ました。
一体、どんな話なのかと聞いてみたら・・・


1.車庫スペース1台分と書かれていたにも関わらず、入居者さんから建物の手前の駐車
 スペースを全部使えるのかという問い合わせに対して、安易に「大丈夫です」と
 答えたらしいんです。


⇒それで、初めにある自分達が借りるスペースに外構工事の道具が置いてあるとか、車が置いてあると
 いうクレームを出したわけです。


2.入居者さんから、自動車2台と高級バイク2台とバイクが3台あるので、駐車場が
 2台分あるからバイクも置きたいと考えて契約したらしいです。


⇒そもそも、1台分の駐車スペースとして募集したチラシを見て現地に来たので、営業さんが駐車スペース
 を全部使えるといったとしても車2台だけでバイクなど置くスペースは無いです。


3.営業さんからは、住友林業レジデンシャルの家賃利益分を上乗せするので、駐車場
 2台分のスペースを貸家分としてもらえないか・・・ という話でした。


⇒なんで、住友林業レジデンシャルが安易に答えたことでトラブルが発生しているのに、そのトラブルの
 解決策として自分の土地に駐車場のスペースがあるのによその駐車場を借りなければならないのか。
 最大限の補償として上乗せ分は15,000円/月で、駐車場が10,000円/月だとして迷惑料が5,000円/月となる
 わけで、駐車場に車を取りにいかなければならなくなく不便さと、毎日、本来なら車を停められる車庫に
 入居者の車が置いてある苦痛を考えると金額的にも全く合わない

という様な内容でした。


こちらの言い分としては、
1.元の契約通り1台分の使用で、住友林業レジデンシャルが入居者用の駐車場を負担
 して供給する。
2.上の条件が嫌であれば、条件に合う物件を住友林業レジデンシャルが用意し、さらに
 引越代も負担して転居してもらう。


このどちらかしかないと伝えました。


金銭の上乗せで解決しようとしに来た営業さんも、こちら側(その場には夫婦と長男が
いました)の怒り度合いから、再度入居者さんと交渉するということで、恐縮して帰って
いきました。


そして、3月27日に書いたライフライン(水道・電気・ガス)についても聞いてみました。

その時の話では、ちゃんと契約しているという回答でした。
こちらは、3月25日にまだ入居者さんとの契約はされていないという回答を水道局と
東京電力から聞いているという話をしたら、もう一度確認します。という回答でした。


やはり、ちゃんと自分で確認をせずに言ったからあるいは説明したから大丈夫 って
ことでは不十分なのです。


駐車場の問題にしても、あらかじめ図面を見たり住友林業から説明を受けていれば、
起きなかったことだし、ライフライン(水道・電気・ガス)についても、ちゃんと
入居者さんに契約書を渡すなどの積極的な動きをすれば防げたと思います。




そして、今日(3月31日)に住友林業レジデンシャル営業さんから電話がありました。


元の契約通り1台分の使用で、住友林業レジデンシャルが入居者用の駐車場を負担して
供給するということになったということでした。
そして、ライフライン(水道・電気・ガス)については、月曜日に再度確認をするという
ことでした。


それではまた。

まだまだ終わらない、今度はライフラインか・・・(^^ゞ

貸家の引き渡しは3月15日で、引っ越しが3月20日でした。
外構工事の際に、貸家側の外の水道は外構業社が使用していました。


外構業者には、3月20日以降は借家側の水道を使用しないように伝えてありました。


そして、外構工事のトラブルもあり、当初の日程からずれ込み、3月25日に車庫の
セメント流し込みが行われ、インタホンポストの工事も終わりました。

あとは細かい部分(表札とか)と植栽を残すのみとなっています。


植栽については、何の木になるのか良くわかりません。
こちらは、またわかったら書いていきます。



で、今回の内容は、ライフライン(水道・電気・ガス)についてです。
ある意味、ネタが尽きずにありがたい状況が続いています(`ε´)


住友林業から引き渡しの際には、電気・ガス・水道はすでに出るようになっていました。
貸家についても、電気・ガス・水道は出ていたのではないかと思います。


電気・ガス・水道のそれぞれからまだ請求書が届いていないのでお客様番号等が
わからない状態です。
今は、お客様番号でインターネットから使用量が見れるようになっているはずです。


お客様番号等がわからないのがちょっと気になって、水道局に電話をしてみました。

これがまた、いつ電話をしても混雑していて繋がらない状態ですね・・・


それが、待たされたけど繋がって、
 1.以前に住んでいたところに建て替えて現在住んでいる。
 2.同じ敷地内に貸家が建っていて分筆したけど水道工事をした時は同じ住所だった。
 3.貸家に3月20日引っ越して来たが、水道代はどうなっているか。
という、問い合わせをしました。


その結果、住所だけではわからないので現場を見に行くということでした。
住所が同じところに2軒建っている事になっているようで、貸家からは契約がされて
いないということでした。


貸家については、3月19日まではこちらの支払いで、3月20日以降は借りている人の支払いになるようにお願いしました。



そ し て、


今度は、東京電力に電話をしました。

こちらは、水道局より待たさ
れて3回も電話を掛け直しました。
やっと繋がって、水道局と同じ問い合わせをしたところ、


やはり、水道局の時と同じで契約していないとのこと。
こちらも、現場に電力計の番号を確認しに行くということでした。


貸家の住人に直接契約書を渡して契約をしてくれると言う事でした。



昨日、この状況をどこにぶつければ良いかを考えて、普通なら生産さん
問い合わせるのでしょうけれど、分筆の話は、良くわかっていない可能性
もあるので、事の始まりの営業さんに電話をしました。


営業さんもそれはおかしいと言う事で、住友林業レジデンシャル営業さんに連絡をしてくれました。
おり返し、住友林業レジデンシャル営業さんから電話が来て、
"入居のパンフレットに開栓の案内が入っている" という事でした。
パンフレットが入っていても、住人が申請をしなければ何も変わらない。
今までどんな対応をしてきたのか。


ちゃんと、パンフレットを見せて説明をするか、あるいは契約書を持って契約して
もらうかしないと、今後も、同様なケースが発生するでしょ。


もう一つ、今回は、貸家側を分筆したんですが、処理に時間が掛かりというか間際
までしてなかったのでローンの契約がギリギリとなってしまいました。
そのせいで、貸家の住所がもとのままで水道局東京電力も気づかなかったのだと
思います。


皆さんも、もし、分筆する場合は、入居やローンの契約がまだ先だと言っても早々に進める事をおすすめします。


もう一つ、ガスが残っているんだけど、どうなっているのでしょうか・・・


それではまた。

外構工事の進捗Ⅲ

外構工事の他、色々とトラブルが発生していますが・・・
今日の最新状況です。


まず、今朝の南側の車庫スペースです。

そして、今夜は、こんな感じです。

セメントが流し込まれています。車を置けるのは、3月30日の予定です。


そして、今朝の北側の駐車スペースです。

そして、今夜は、こんな感じです。

同じく、セメントが流し込まれています。


そして、最後に玄関前のポストとインターホン部分です。

そして、今夜は、こんな感じです。

綺麗に吹付工事が終わってインターホンも付いています。
予定では、吹付工事が3月29日で、表札の取付が30日の予定でした。


まだ吹付が乾いていないので、ポストの使用は明日以降からです。
それから、インターホンの上部に表札が付く予定です。


あと、シンボルツリーとちょっとした植樹。これが終われば、一応、
外構工事は終了予定です。


それではまた。

住友林業レジデンシャルとのトラブル発生!


今回は、住友林業レジデンシャルの営業マンとのトラブルの話です。
トラブル発生は、隣接する貸家に引っ越してきた翌日の3月21日です。


その前に、我が家のレイアウトを作成した経過を説明します。


そもそも、家を建て替えるという話で住友林業の住宅展示場に行って、営業さんから
賃貸物件も作って家賃収入で返済をしていくのが良いと提案を受けました。

そして、レイアウトの提示がありました。


そして、我が家と我が家のゲスト用車庫の間に賃貸物件のアプローチがあるので、
賃貸物件のアプローチと車庫(ゲスト用)の位置を逆にするという変更をお願いしました。

この様に、最初から我が家の駐車場は、3か所で、賃貸用は1台分ということで、
進めていました。


そして、引き渡しがあり、外構工事が間に合わないというトラブルがあり、
借家の外構工事を先にしてもらうよう、外構さんにお願いしています。


ここで、先頭に書いた住友林業レジデンシャル営業さんとのトラブルが発生です。


事の初めは、3月20日の夕方、住友林業レジデンシャル入居者さんから駐車スペースに外構工事の道具が置いてあるというクレームが入ったことです。

この日(3月20日)は担当の営業さんが休みで別な営業さんが対応した様でした。


この場所はうちの車庫(ゲスト用)なのでまだ外構工事が終わっていないので、
置いてありました。この内容を営業マンに話しました。


そして、3月21日には、敷地内に青い車が停まっているというクレームが今度は
外構さんに入って、外構さんから確認の電話が来ました。
うちの車庫(ゲスト用)に長男の青い車を停めていますと外構さんに回答しました。
外構さんも、3台分がうちの車庫ということを知っているので納得していました。


住友林業レジデンシャルに、外構さんにも入居者さんからクレームが来たと電話を
して、元々賃貸募集の案件は、車庫1台分と明記して募集をしており、1台分は、
うちの車庫だということを説明しました。


営業マンは、図面も良く確認もせずに入居者さんに安易な説明をしていたようです。
また、ろくに図面も見ずにまた現場の確認もせずに売り出しをしていたようです。
先に図面を見せてもらえていれば・・・、というような事を言ったので、図面の要求も
無かったし、住友林業が作成した図面にもちゃんと記載されているし、そもそも
住友林業レジデンシャルと、住友林業の連携が悪いから起きたことじゃないかと
話しました。


住友林業レジデンシャルの営業マンは、確認をして連絡をすると言っていたのに
いっこうに連絡をしてこないので、住友林業レジデンシャルの営業マンに連絡を
すると、こちらのミスで住友林業グループ内の問題なので、入居者さんに説明を
して納得をしてもらいます。という回答でした。


その結果、入居者さんが納得したのか未だに連絡が来ません・・・


それではまた・・・

外構工事で大変なことが発生・・・その後


3月17日に「外構工事で大変なことが発生・・・」ということを
書いたのですが、今回はその後について書きます。


破損したパイプを掘り返したところを写真に撮りました。

拡大したのがこちら。

明らかに割れてます。反対側がこちらです。

ほんとに修復出来て良かったです。
このパイプは、浴室からの排水管となります。
もし、このままコンクリートを流し込んでいたら、大量に土に流れ込むところでした。



とりあえず、3月21日に交換工事が終了しました。


何事も、ちっちゃな些細なことでも、確認をした方がいいですよ~(^^♪


それではまた。