kim23の住友林業で、あっ!というマイホームを建てます

約39坪の我が家と約24坪の賃貸物件を同時に建てます。玄関ホールのウッドタイルと22.5帖のLDKであっというマイホームにします(;^_^A

電気代を一気に公開します~♪

2020年6月から2022年5月までの2年間分を一気に公開します~♪


我が家が契約しているのは、ENEOSでんきになります。



2022年5月の使用量が408kWhで請求額が13,675円でした。
2022年4月の使用量が434kWhで請求額が14,475円でした。
使用量はだいぶ減っているのに請求額はあまり下がりませんでした。


また、昨年2021年5月の使用量が448kWhで請求額が12,273円だったので、
使用量は約6%減ったのに請求額はかえって約11.4%も増えています。


これがこのところの値上がりの影響ですね。


それではまた。

侵入者と借家住人とのトラブル♪

今回は、タイトルのようにトラブルの話です。


いままで、それなりに借家の住人とは、入居時からトラブルはあったのですが、
あまり記事にはしていませんでした。
入居時のトラブルはこちらです。



まずは、先週の木曜日(5月19日)の仕事から帰ってきた時にかみさんから聞いた話です。
朝、庭に出てみると敷いた砂利に深い足跡が3個あったというのです。
絶対に夜中に誰かが侵入した!

この写真は、南側の庭を東側の車庫から見た写真です。
手前は車庫でセメントになっていて、奥側に砂利を敷いています。
フェンスの奥が貸家となっています。
この写真はもう均した後なので足跡は無いですが、左側のブロック塀の近くに3つの
足跡があったそうです。


普通に砂利の上を歩いても、深い足跡は付かないのですが、2~3センチほどの凹みが
あったそうです。(ブロック塀の上から飛び降りたのか???)


とりあえず、監視が必要ということで、監視カメラを購入しました。
以前に購入したネットワークカメラがこちらです。

今回も、上の記事と同じカメラを購入しました。
土曜日(5月21日)に到着ということで待っていました。
ところが、・・・


今回は明らかに借家の住人のトラブルです。
金曜日(5月20日)に仕事から帰ってきた時ら、借家の住人の件で大変だったという
話を聞きました。


昼間、お隣さん(上の写真の左側の家の方)が訪ねてきて、『敷地の中に水槽の中に入れる
置物や砂が捨てられている』との話があったと。
以前にも、吸い殻やライターが捨てられていたらしいのです。


写真ではきれいにした後ですが、ずっと雑草や草が伸び放題になっていました。


かみさんがお隣さんの庭を見に行ったら、言われたように色々と捨ててあった様です。
写真の左奥に写っている物置とブロック塀の隙間にも、缶殻が捨ててあったらしいです。


本来なら、写真等を撮って、仲介会社の住友林業レジデンシャルに話をするところですが、
借家の住人がいたのでお隣さんとかみさんの二人で庭から話をしたそうです。


旦那さんに「この水槽のゴミはお宅のでしょう」「煙草の吸殻が捨ててある」と伝えると、
本人は煙草を吸わないと言っていた様で、自分ではないような言い訳をしていたそうです。


借家には、常に色々な若い男女が夜中まで出入りしていて玄関側の車庫で煙草を吸ってい
たり、側溝等に捨てているのを見ています。
家の家主は、この旦那さんで全ての責任は家主にあります。


その後、お隣さんとかみさんの二人で庭の掃除をして写真の様にきれいにしたそうです。


土曜日(5月21日)に監視カメラが届いたので、カメラの設定をして、取り付けてみました。

わかりますか?


カメラの裏面がマグネットになっているので、換気の吸気口の表面にマグネットが付いた
ので取り付けてみました。こんな感じです。

配線は、フィルターの隙間から通して室内に繋いでいます。
電源は、暫定的にモバイルバッテリーを繋いでいます。


参考のため、カメラの画像を貼っておきます。

横向きになっているのが残念ですが・・・こんな感じです。


今のところ、猫が通ったところしか写っていませんが^^;


それではまた。

花壇のルーズベルトを動かしました~♪(その2)

今回は、花壇に植えてあったプレジデントルーズベルトを移動した話です。

現在の様子がこちらです。

みにくいですが、ちょっと葉が大きな木がプレジデントルーズベルトです。
以前の記事で移動した話を載せました。


そして、昨年の4月には花が咲いていました。


ところが、今年は4月の後半なのに花が咲く気配がありません。
それから成長の速度も遅く感じます。


色々と調べてみると、今植えてある位置は建物の影になることと、西日が強烈に
あたるので、プレジデントルーズベルトにはあまり良い条件ではないようです。


そこで、ホームセンターで鉢を購入して植え替えてみました。

花が咲くと思われた部分が細長く伸びています。
花が咲く芽とは明らかに形が違います。
剪定を含めて様子を見ていきます。


また何かわかったら報告します。

恒例の光熱費使用量の公開~(2月)♪

今回は、2月分の公共料金がわかったので公開します。


水道料金は、38m3で41m3を下回っているので安い価格帯の計算となります。
2021年3月から2022年2月まで1年間の光熱費がこちらです。


2019年3月から2022年2月をグラフにしてみるとこんな感じです。
まず、電気です。

毎年、同じ月の電気使用量は大きく変わってはいません。
ところが、請求額は変化しているのがわかります。


まず、2019年3月から6月までは東京電力と契約しており、グラフ上では請求額の方が使用量の上に来ています。
2019年6月からは、ENEOS電気に契約を変えた為、グラフ上では使用量と請求量が重なっています。(少し安くなりました)
グラフで見ると2020年8月から2021年5月までは請求額が使用量の下にあるため比較的安くなっています。
ところが、ENEOS電気2021年6月から微妙に請求額が使用量の上に来ています。
これは、値上げを意味します。
具体的には、燃料調整費の単価が増額しています。
2022年1月まではマイナスの値でした(値引き)が、2022年2月はとうとうプラスの値(加算)になってしまいました。


次にガスです。

2020年1月が一番使用量が多かったですが、2021年1月2022年1月はほぼ同じ使用量となっています。
特に気になるのが、全体的に請求額のグラフが使用量のグラフの下に来ていますが、
2021年6月辺りからピッタリと重なっています。
2021年4月2022年2月の使用量が共に45m3なのに、2021年4月の請求額が5,091円だったのに対して2022年2月の請求額は7,278円と上昇しています。
基本料金と1,013.76円と従量料金は5,635.56円は変わっていないのですが、燃料費調整額が-657.90円から+629.10円減額から増額へと大きく変わっています


水道料金は41m3を超えると計算式が変わり高くなります。
2020年4月からは、ほぼ41m3を超えていないので請求額のグラフが使用量のグラフの下に来ています。


これからも、値上げが進んでいくと思われるので、節約を進めていかなければなりません。


それではまた。

突然、玄関ドアを締める時に擦ってる音がします♪

今回は、突然、玄関ドアを締める時に擦ってる音がするようになった原因と修理方法についてです。


まず、我が家の玄関ドアは、
LIXIL製 LTADシリーズ(LC3) 断熱性能H-5(K=2.33W/m2K以下)
 アルミ断熱玄関ドア(片開) LTAD-0923LC3
 1本スリット・木目調枠
です。こちらです。↓

玄関ドアを固定しているねじを確認したところ、何本かが緩んでいました。
ドライバで固定しておきました。


さらに擦っている音がする場所を確認してみると、下の写真の赤丸がついている部分の・・・

黒いプラスチックが下に曲がっていました。


この隙間に接着剤を塗って、30分ぐらい固定しました。

使用した接着剤はこちらです。

今のところ、擦った音もしなくなり問題は解決しました。


玄関ドアや、その他のドアも定期的にねじのゆるみをチェックしたほうが良い様です。


それではまた。