kim23の住友林業で、あっ!というマイホームを建てます

約39坪の我が家と約24坪の賃貸物件を同時に建てます。玄関ホールのウッドタイルと22.5帖のLDKであっというマイホームにします(;^_^A

住友林業で建てて2年4ヶ月後の床材の劣化状況(洋室B)♪

なんか、すっごく久しぶりの投稿になってしまいました。


我が家は、2019年2月23日に引き渡しがあり、住み始めて2年と4ヶ月になります。


現状の床材の状況です。
正直言って自然に劣化した部分は今の所ありません。
殆どが物を落としたり、擦ったりした傷です。


洋室Bですが、
プライムウッドⅡ(ライト) マホガニーアンティーク(MGA)12mmマホガニー挽板
です。
この部屋は、次男が使っていて、スマホやリモコン等を落として凹みができています。
また、柔らかいのですぐに傷が付きます。


ベッドとテレビ台の空間です。

少し角度を変えて

このリモコンなどを落としたのだと思います。


拡大すると、

こんな感じです。
入居したての頃は気にしていた様ですが、最近はどうでしょうか


まだまだ、これからも傷が増えていくでしょう。


それではまた。

住友林業の家の停電の後、確認が必要なこと♪

今回は、先日落雷による停電が発生し、その際の通電後の確認が必要なことを書きます。


数日前に、急に落雷が近づいてきて突如、停電になりました。

今回は、10~15分程度で通電しました。


そこで、電化製品のチェックをしました。
1.ビデオデッキ4台   問題なし(自動再開)
2.テレビ3台       問題なし(自動再開)
3.パソコン       停電時使用中だったにもかかわらず今回は問題なし
4.照明関係       問題なし(自動再開)
5.冷蔵庫        問題なし(自動再開)
6.洗濯機        電源を入れてなく使用していなかったので問題なし
7.24時間計画換気システムのスイッチ ランプ点滅

 このスイッチは点滅しているのを発見したので、ボタンを押して強を設定。
8.浴室乾燥機のスイッチ  気づかず放置

 全く気がつきませんでした。実は24時間計画換気システムの下に浴室乾燥機のスイッチは
あったんです。


そして風呂に入り、最後の人が乾燥のスイッチをいつも通り入れました。
かみさんが洗濯をしてしばらくして洗濯機が止まった時にまだ浴室乾燥機が動いてました。
多分4時間ぐらい点いていたのではないかと思われます。


どうやら自動的にタイマーが8時間に設定されていたようです。
もしかしたら連続になっていたのかもしれません・・・


通常は、タイマーをほぼ2時間に設定していたので約倍の時間動いてたことになります。


今回の教訓として、停電のあとは浴室乾燥機のスイッチの確認をすることです。


それではまた。

ウッドデッキの塗料塗り替えました~♪

我が家は2019年8月4日にウッドデッキを設置しました。
その時の記事がこちらです。👇


今回は、ウッドデッキがだいぶ色あせてきたので再々塗装したという話です。
前回の再塗装もゴールデンウィーク中だったので、ちょうど一年です。



再塗装した塗料は、前回と同じく

ガードラックアクア(マホガニー)です。というか、前回の余りを使用しました。
新しい塗料も購入したのですが、今回は使用しませんでした・・・(-_-;)


下の写真が塗っている途中の写真です。左側の手前がまだ塗れていません。
まったくマスキングはしていません・・・(手抜き^^;)

もう一つ

こんだけ白っぽくなっていました。
おまけに花粉や黄砂が乗っていました。塗装前に拭き掃除はしましたが・・・


そして、完成後がこちらです。

もう一つ

裏側も

見た目は、結構きれいになりました。
これでまた一年は大丈夫でしょうか・・・


それではまた。

遅くなりましたが恒例の光熱費使用量の公開~(3月)♪

もう5月に入ってしまったけど…
今回は、3月分の電気料金とガス料金と4月分の水道料がわかったので公開します。


2021年3月の使用量は、電気もガスも使用量が昨年3月と比べて若干増えています。
やはり、寒くなってきたので湯船にお湯を張った日が多かったのでしょう。


2021年の3月の電気使用量は、452[kWh]です。
2020年の3月の電気使用量は、443[kWh]でした。
差が 9[kWh]で約1.9%増えました。



新居に引っ越したのが2019年2月23日だったので、1年前の3~12月と比較してみます。
ちなみに1年前がこちらです。

2019年3月の電気使用量は、684[kWh]でこの月との差が232[kWh]で、
なんと、約33.9%も少ない結果となりました。
ただ、2019年3月は、入居したばかりで建物が冷えていたので暖房をかなり使って
いたんだと思います。



そして、
2021年の3月のガス使用量は、57[m3]です。
2020年の3月のガス使用量は、51[m3]でした。
差が 6[m3]で約10.5%増えました。


2019年の3月のガス使用量は、35[m3]でこの月との差が22[m2]で、
約38.6%も増えています。
我が家のガスは、温水全てに使用しています。
一番多いのは、風呂だと思うのですが、洗濯機や水道栓の温水にも使用しています。


2021年の4月の水道使用量は、38[m3]です。
2020年の4月の水道使用量は、36[m3]でした。
差が 2[m3]で5.3%増えました。


2019年の4月の水道使用量は、37[m3]でこの月との差が1[m3]で、
約3.6%の増加でした。
水道の使用量は、毎年あまり変わらないですね…



グラフにしてみるとこんな感じです。

今年は、電気もガスも水道も使用量が昨年の同時期と比較して増えています。



そういえば、ENEOSでんきから、「でんきおトク照明証」が届きました。

なんでも、ENEOSでんきに変えたから15,496円の電力削減されたらしいです。


それではまた。

そうそう、遅くなったけど花は咲きました…

前回の記事から、約一月が過ぎてしまいました…(-_-;)


前回は"プレジデントルーズベルト"を植えて花が咲きそう…というところで
途切れていました・・・


3月31日の写真がこちらです。

そして・・・

結構きれいに咲いてくれました。


そして、今はもう花も落ちてしまいました。
また、来年のお楽しみです。


つなぎの書き込みみたいで申し訳ないです・・・


それではまた。