kim23の住友林業で、あっ!というマイホームを建てます

約39坪の我が家と約24坪の賃貸物件を同時に建てます。玄関ホールのウッドタイルと22.5帖のLDKであっというマイホームにします(;^_^A

住友林業BF構法で建てた家の公共料金大公開♪

今回は、住友林業BF構法で建てた我が家の公共料金(電気・ガス・水道)について、
新居に引っ越してからのすべてを公開します


我が家は、2019年2月23日住友林業で建てた家の引き渡しがありました。
そして、翌24日に引っ越しを済ませました・・・


電気は、2019年6月に東京電力からENEOSでんきに変更しています。
また、ガスも東京ガスからENEOS都市ガスに変更しています。
2019年6月以前の記録はこちらになります。↓


こちらです。字が小さくてスミマセン・・・(;^_^A
2019年6月までは、東京電力と東京ガスでした。
2019年6月から、ENEOSでんきENEOS都市ガスに変更しています。
電気代の欄の一番下にある請求額という太字で書かれているものは、同じ使用量で
東京電力での支払い金額となります。
ガス代は、まだ1月分の明細が出ていないので使用量が0となっています(;^_^A

2019年6月の電気が東京電力ENEOSでんきに分かれています。


引っ越したしょっぱなの電気使用量が、684kWh(21,999円)でびっくりしました・・・
エアコンの使用量が多い8月の使用量が、823kWh(23,130円)が最高金額でした。
エアコンの使用量が少ない11月の使用量が、490kWh(14,024円)が最小金額でした。



ここで、我が家の仕様を! (今回初めて詳しい情報開示です)
構法 : BF構法(ビッグコラムを用いた木質梁勝ちラーメン構法)
断熱仕様 : 省エネ4地域(3地域断熱)仕様
     屋根下天井部 : グラスウール断熱材 ポリカット(厚110mm,5.8m2・K/W)
     その他天井部 : グラスウール断熱材 MJマット(厚50mm,1.3m2・K/W)
     外壁部 : グラスウール断熱材 ポリカットQ(厚100mm,2.6m2・K/W)
     階段裏 : グラスウール断熱材 MJマット(厚50mm,1.3m2・K/W)
     1階床下部 : 発泡プラスチック系断熱材
           ミラフォーム3種(厚60+40mm,3.6m2・K/W)
     玄関・浴室 : 発泡プラスチック系断熱材
           ミラフォーム3種(厚20mm,0.7m2・K/W)
換気 : 第3種換気(排気型)システム
防耐火仕様 : 省令準耐火仕様
遮音仕様 : 遮音70仕様(防振吊木)
高さ仕様 : 推奨(2424)タイプ、1階2,400mm、2階2,400mm
この仕様が、住友林業BF構法の標準となります。


こちらは、我が家の仕様です。
面積
建築面積 : 66.24m2 (20.03坪)
1階床面積 : 65.14m2 (19.70坪)
2階床面積 : 64.31m2 (19.45坪)
延べ面積 : 129.45m2 (39.15坪)


エアコン
LDK : ダイキン製、F56WTRXP, 消費電力 : 3,730W, 運転電流 : 19.6A,単相200V ILU
洋室A : ダイキン製、F28WTRXS, 消費電力 : 2,000W, 運転電流 : 20.0A,単相100V IL
洋室B : ダイキン製、F25VTFXS, 消費電力 : 1,360W, 運転電流 : 14.7A,単相100V 平行
洋室C : ダイキン製、F22VTCXS, 消費電力 : 1,180W, 運転電流 : 14.5A,単相100V 平行



※エアコンは、使用する時間も長いので、電気量が掛かるような気がしますが、
 実際には、常に最強で動いているわけでは無く、止まっている時間が結構あります。


一番電力を使っていると実感しているのは、オプションで追加した浴室乾燥機です。
入居した当初は、誰かが風呂に入るたびに乾燥機を3時間程度つけていましたが、
何時頃からだったか、最大でも一日に一回2時間の使用に変えました。


浴室乾燥機 : BS-261H-CX(マックス社) 単相AC200V
      暖房(強) : 2,230W
      暖房(弱) : 2,120W
      乾燥(標準) : 2,020W
      乾燥(静音) : 1,920W
乾燥(標準)で2,020Wということは、ドライヤーを何時間も連続で使用しているのと
同じ位電力を使っているってことですね・・・(;^_^A


それではまた。

×

非ログインユーザーとして返信する