kim23の住友林業で、あっ!というマイホームを建てます

約39坪の我が家と約24坪の賃貸物件を同時に建てます。玄関ホールのウッドタイルと22.5帖のLDKであっというマイホームにします(;^_^A

仕様変更してもらってやっぱり良かったこと・・・

今回は、先輩ブロガーさんに感謝感謝の話です。


設計中の設計さんとのやり取りでは、設計さんから一切話が出てこなかったので、
そのままスルーして仕様から漏れていたものです。
(っていうか、全く気付いていませんでした(;^_^A)


それが、先輩ブロガーさんの記事を見ていてその話題が書かれていました。


それは、混合栓です!!!。
混合栓というのは、ひとつの吐水口から、湯と水を混合して出す水栓金具のことで、
今回は、洗濯機への水栓についてです。


絶対に先輩ブロガーさんの記事を見ていなければ、気付かないところでした。
その先輩ブロガーさんは、混合栓の方がいいと強く勧めていました。


設計さんに、混合栓に変更を話した時にそうですか?では変更しておきます。
っていう感じで、どっちでも良いような感じの返答でした。
私もそうですが、実際に洗濯をしていないと違いがわからないのですね。


標準では、埋込洗濯機単水栓(SP1191S-OT13-*)が、5,380円です。
これを、埋込洗濯機混合水栓(SP1200S-12.5**)にすると、11,520円と、
追加なのか、1階給油配管(13mm)が14,700円が増えました・・・。


差額を計算すると、11,520+14,700-5,380 = 20,840円の増額です。


旧家では、ずっと単水栓でしたから、混合栓の認識はあまりありませんでした。
でも、仮住まい先のURでは、混合栓でした。
かみさんも、やっぱり汚れが前より落ちやすい。と、言っていました。




そして、新居でも混合栓を使用しているのですが、やっぱり良さそうです。
下の写真で、壁についているつまみが二つあるものが、混合栓です。

我が家で購入した洗濯機にも、電気で温水にする機能が付いていますが、

ガスの方が安いと思うので使用していません。
あ、これは検証していませんが・・・(^^ゞ


それではまた!

×

非ログインユーザーとして返信する