kim23の住友林業で、あっ!というマイホームを建てます

約39坪の我が家と約24坪の賃貸物件を同時に建てます。玄関ホールのウッドタイルと22.5帖のLDKであっというマイホームにします(;^_^A

住友林業で建てることの不安について

1.融資について
 ・当初の計画では、賃貸物件用が1,800万円、母屋が3,200万円でした。
  銀行等への融資審査依頼の書類には、説明も無く賃貸物件用が1,900万円、
  母屋が3,250万円と増えていました。
  営業マンに確認を取ると、融資申請時には、少し余裕を持って申請すると言う話
  でした。融資金額が減る場合は申請書1枚で済むけれど、増える場合は再申請が
  必要になるんだとか。
  最初から説明をしてくれれば良いのに・・・
  こういうことの積み重ねが、営業マンへの不信感が増えていく要因だと思います。


 ・仕様がまだ決定していないのもあると思うのですが、総費用がどのぐらいになり、
  借入金や支払う予定についてもまだはっきりしていません。


 ・賃貸物件は、フラット35が使用できないので、各銀行に当たって一番有利だった
  横浜銀行に融資をお願いするということになったんだけど、その他の銀行の金利等
  の条件がどうだったのか説明を受けていません。
  申請書類の作成を急いでいたようで、色々な書類にサインをしたのですが、今から
  考えると完全に任せて大丈夫なのか不安になります。
  改めて、横浜銀行と他行の条件の違いについて問い合わせてみます。


 ・横浜銀行に申請をする際に必要だと言う事で、預金額や年金等のコピーを要求され
  ました。
  ただ、横浜銀行の融資を受けるのは、賃貸物件用の1,900万円です。
  おまけに、賃貸物件は、住友林業が30年一括借り入れをして家賃分(手数料等を
  除いた分)の収入が入るので、横浜銀行としては、融資にそう問題は無いはずです。
  要求されたときの説明として、銀行が融資の判断をする際に、年金生活になった際
  の生活に金銭的な余裕があるかを判断する資料と言っていました。
  ⇒この預金額や年金等のコピーを要求をしてのは、別に目的があると思われても
  仕方がありません。


2.建物の仕様について
 ・ガス使用について
  従来は東京電力の電化上手という料金体系で、オール電化となっており、深夜の
  時間帯に給湯器にお湯を作り、昼間でも風呂や温水を使用しています。
  昼間と深夜時間帯と3段階で利用単価が異なる料金となっています。
  ガス代が無くなったことと、深夜時間帯の電気を使用する事で光熱費がかなり
  下がりました。
  現在では、この料金体系は無くなっており、また、太陽光発電の売電価格もかなり
  下がってきて、更に、東日本大震災の際の計画停電の影響でオール電化のメリット
  が小さくなっています。
  このことは、承知しているけど、特に説明も無く、エコジョーズの選択となって
  います。
  エネファームやエコキュートの説明は受けていません。それぞれ、長所と短所は
  あるようですが・・・


3.スマート機器について
  上で書いた様に、
  太陽光 無し (太陽光のメリット無し)
  HEMS 無し (太陽光を使用しないので無し)←太陽光を使用しなくてもHEMSの
  効果はあると思うけど・・・
  蓄電池 無し (太陽光を使用しないので無し)


4.引っ越しについて
 ・引っ越し先の物件
  住友林業で、建替用の短期用途物件として契約(?)しているところがあるとか・・・
  物件の場所や費用を問い合わせているが、回答無し・・・
   まだ時間があるからか、申請が忙しいのかよくわからないですが・・・


 ・引っ越し業者
  こちらも、紹介できると。でも、今のところ紹介されていません・・・
  ⇒取りあえず、荷物の整理はしておきゃなくちゃです。


5.自分で調べて不安になること
 ・30年保証
  営業マンは、住友林業の家は、30年保証が付くのでメンテナンスがいりません。
  と言っていました。
  壁についても屋根についても30年保証です。と言っていました。
  しかし、住友林業のホームページなどを確認すると、
  「長期優良住宅認定を受けたお住まいは、構造躯体と防水について当初の10年間
  の保証に加え、長期優良住宅の維持保全計画書に基づくメンテナンス工事を当社
  で実施して頂いた場合、最長で30年間保証します」とあります。
  つまり、10年以降は、検査は無料でも有料の補修工事を受けないと保証されない
  と言うことです。


 ・30年一括借り入れ
  住友林業レジデンシャルが一括で借りあげて、30年家賃保証をすると言っていま
  した。
  こちらも、2年毎にで賃料の見直しがあり、営業さんからは家賃が減ったという
  実績はほとんど無いと聞いています。
  家賃が減るので資産の確認をしたのではないですよね・・・


 ・防蟻処理
  タームガードというシステムがあり、10年ごとに薬剤を注入するので建物の下に
  入って薬剤をまく必要が無いと聞きましたが、基本プランには、有に〇が付いて
  います。これはタームガード有りという意味でしょうか・・・?


結局は、営業マンの説明不足によるところが大きいと思われます。
担当の営業マンは、都合の良いことばかり並べて、悪いことについてははぐらかす様な感じがします。
営業マンに勧められたことを、自分でホームページや個人のブログなどを駆使して確認をしなければいけないのは、手間も掛かり大問題です。


設計さんは、窓の変更等の小さい部分は、すぐに対応してくれますが、大きな検討課題は、回答が来ないこともありました。


ただ、今のところ、外構やインテリアの担当の方は、わりとユーザー目線で提案してくれたり意見を言ってくれたりしているので評価は高いです。


メンテナンスが不要で良い家が出来れば良いのですが・・・

×

非ログインユーザーとして返信する